SS(ストライクショット)って何?
SS(ストライクショット)は、モンストにおける“必殺技”のようなものです。
各キャラが固有のSSを持っており、クエスト中にターンが経過すると使用可能になります。
ターン数と溜め方
SSはキャラごとに「○ターン後に使用可能」と決まっており、ターンが経過すると使えるようになります。
短いもので4ターン、長いものでは30ターン以上かかることもあります。
初心者におすすめのSSタイプ
- 号令系:味方全体を動かす。広範囲の敵にダメージを与えられる。
- 自強化系:自身の攻撃力やスピードが上がる。シンプルで使いやすい。
- 乱打系:敵に飛び込んで攻撃する。安定して火力を出せる。
SSを使うタイミングのコツ
ボス戦の中盤以降が基本
SSは使うと溜め直さない限り再使用できません。
そのため、ボスのHPを一気に削りたいタイミング(中盤〜終盤)での使用が効果的です。
雑魚処理や緊急回避にも使える
敵が多すぎてピンチなときや、配置を立て直したい場面での使用も有効です。
短ターンSSは早めに使ってもOK
4〜8ターン程度のSSは複数回使える可能性があるため、惜しまず使いましょう。
わくわくの実って何?
英雄の証を持ったキャラだけが付けられる強化アイテム
「わくわくの実」はキャラに特殊効果を付けられる強化要素です。
ただし、「英雄の証」を持ったキャラでないと装備できません。
入手方法(英雄の神殿)
わくわくの実は、「英雄の神殿」クエストをクリアすることで入手できます。
金の種をドロップすれば特級の実が確定で1つ入手できます。
特級・特級M・特級Lの違い
特級:基本的な性能。
特級M:特級より少し効果が高い。
特級L:最も効果が高く、厳選の最終目標。
初心者におすすめの実と選び方
友情コンボを強くしたいなら「熱き友撃の力」
友情火力がメインのキャラには「友撃」を優先。
周回や雑魚処理がしやすくなります。
殴り重視なら「加撃系」
- 同族加撃:同じ種族(例:神族、魔族など)のキャラと一緒に強化
- 撃種加撃:反射/貫通など、撃ち方が同じ仲間全体を強化
- 戦型加撃:スピード型、バランス型など同じ戦型の仲間を強化
迷ったら「友撃」か「加撃」を選ぼう!
友情キャラには友撃、殴りキャラには加撃。
この2つを覚えておけば、初心者でも安心して実を選べます。
